MENU

カテゴリー

  • バイクさんぽ
  • バイクいじり
  • ななちゃれんじ
  • 簡単レシピ
  • なな語り

記事をさがす

SEARCH

なな日和

人生を愉しもう、自分を知ろう

  • バイクさんぽ
  • バイクいじり
  • ななちゃれんじ
  • 簡単レシピ
  • なな語り
  • 大きな感謝を込めて

  • オラクルカード、始めました♡

  • 耳つぼジュエリー資格取得(〃ω〃)

  • CB223S コスモス畑in読谷村へ

  • 小型限定解除、無事合格!

  • バイク教習所へ申し込む、の巻

  • ターニングポイントは2018年

  • バイクはいいぞ

  • はじめまして、はじめました

魂魄の塔

2023年1月17日

「魂魄(こんぱく)の塔」は、沖縄戦跡国定公園内にあり、戦後最も早く住民の手によって建立された慰霊塔だそうです。 糸満市米須集落の南方300m、海岸寄りに位置する「魂魄の塔」。 この糸満市米須一帯は、1945(昭和20)年…

敏感肌、アラフォーバイク女子(?)、のスキンケア事情

2022年12月5日

バイクに乗る女性にとって、とかく悩むのは化粧と髪型。 「バイクには乗りたいけど、肌も髪も痛むのだけは避けたい」というのは、バイクに乗るどの年代の女性でもきっと思うはず。 私の住む沖縄は雪がないので、年中乗れるという地域と…

CB223 プラグ交換のやり方を解説

2022年12月4日

バイクを良い状態で乗るにはプラグのメンテナンスは必須ですよね。定期的なプラグ交換は快適なバイクライフを送ることができると思います。 CB223を購入して1年ほど経過。プラグ交換をされていたのかそのとき確認していなくて、気…

CB223 エンジン部分のアルミ錆(白サビ)の落とし方

2022年12月3日

剥き出しのエンジンフィン。空冷エンジンはとかく「見える」ので気になりませんか? 水垢?と思うのですが、それは「白サビ」とも言われる「アルミ錆」・・・。 白サビとは亜鉛メッキの表面に発生するサビの一種で、メッキ部を覆いなが…

歳を取ると時間が早く感じる事と「ときめき」の関係

2022年12月3日

一年が早く感じる一年が経つのは早い歳をとるとあっという間 毎年12月頃になると、その言葉が走り回ります。社交辞令としても年末にかけて言われることが多い言葉ではないでしょうか(汗)。 実はこの「時間が経つのが早く感じる」と…

自分の心が動かなければ何も始まらない

2022年11月14日

ここ最近、「沖縄戦」や「戦跡」の話が続いている” ななレポート ”。 自転車の乗れなくても諦めなければバイクに乗れる!という諦めなければいつか叶う、だとか。興味を持ったことはとかく手をつけてみれば本当に好きなことがきっと…

リンゴ酢

リンゴ酢とビオフェルミンの飲み方

2022年11月11日

先日、リンゴ酢とビオフェルミンでダイエットというお話をしました。 今回はリンゴ酢とビオフェルミンを始めて というようなお話を綴ります。 リンゴ酢ダイエットというのは前から見かけるものなので、ダイエットフリークな方ならご存…

戦跡から「沖縄戦」を見つめ直した、もう1つの沖縄 ①

2022年11月9日

ゆったりとした時間が流れ、海に焦がれて足を運ぶ方も多く、人気な観光地として上位にランクインする沖縄。 沖縄といえばその裏に「沖縄戦」という歴史があります。 戦争はもちろん沖縄だけでなく日本全体での出来事ではありますし、な…

バックナー中将戦死之跡

2022年11月8日

バックナー中将戦死之跡は、沖縄県糸満市真栄里にあります。 道沿いにある階段を上がった小高い丘の上にあるバックナー中将が戦死した場所。 米第十軍司令官サイモン・B・バックナー中将は1945年6月18日午後1時15分、戦闘指…

白梅之塔

2022年11月8日

前に富盛の石彫大獅子で出した画像ですが、今回お話する白梅学徒隊に所縁のある場所が映っています。 丸で囲んでいる場所は、現在東風平中学校のある場所。そこに第二十四師団第一野戦病院(山3486聯隊)が置かれていました。3月6…

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 21
  • >

カテゴリー

  • バイクさんぽ
  • バイクいじり
  • ななちゃれんじ
  • 簡単レシピ
  • なな語り

記事をさがす

Youtube「ななchannel」

HONDA CB223S を相棒に、YouTubeでモトブログを配信しています♪
→ ななchannelはこちら

ブログ管理人さん

なな
バイク歴GN125H→gsx250r→ジクサー250r→#cb223s(只今ゾッコン中)。自転車に乗れない私がMT小型免許取得後、2020.5 MT中型免許を無事取得。バイクとの出会いが私の人生観を大きく変えてくれました。”自分に素直に生きよう”をモットーな生き方にシフトチェンジ♪ 人生は「選択」と「挑戦」の連続です。 かくいう私は、きっとバイクも人生も方向音痴。結局、方向音痴良し、人生に地図なんて不要!
詳しいプロフィールはこちら

\ Follow me /

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

©Copyright2025 なな日和.All Rights Reserved.