エッセイのようでエッセイでもない、そんな「なな語り」カテゴリーでの指針”バイクと出会って得たのは「私基準、という生き方」”。そこから生まれる気持ちや言葉などの”考えていること”、比較してみて気づいたことやバイクさんぽでの裏話などを語ります。

「バイク教習 心折れそう」なあなたへ
「バイク教習 心折れそう」「バイク 1段階 終わらない」「バイク 教習 下手すぎ」「普通二輪 向いてないんじゃないか」 その全てを、私自身何度も感じては一生懸命消していました。今思うと、正しくは ” …
エッセイのようでエッセイでもない、そんな「なな語り」カテゴリーでの指針”バイクと出会って得たのは「私基準、という生き方」”。そこから生まれる気持ちや言葉などの”考えていること”、比較してみて気づいたことやバイクさんぽでの裏話などを語ります。
「バイク教習 心折れそう」「バイク 1段階 終わらない」「バイク 教習 下手すぎ」「普通二輪 向いてないんじゃないか」 その全てを、私自身何度も感じては一生懸命消していました。今思うと、正しくは ” …
「サン・ジョルディの日」。日本ではあまり知られていませんが、スペインカタルーニャ地方伝統の祝祭日で、バラの花と本を贈る日とされています。 まず、聖人サン・ジョルディ(Sant Jordi)が殉教した日として、この日に愛を…
「子どものうちから、心から楽しむということを身につけてほしい。これやってれば楽しいんだということを身につけてほしい」 4月6日にニュースで聞いた、子どもの頃からよくみていた「ムツゴロウさん」こと、畑正憲さんの訃報。あちこ…
バイクに乗る女性にとって、とかく悩むのは化粧と髪型。 「バイクには乗りたいけど、肌も髪も痛むのだけは避けたい」というのは、バイクに乗るどの年代の女性でもきっと思うはず。 私の住む沖縄は雪がないので、年中乗れるという地域と…
一年が早く感じる一年が経つのは早い歳をとるとあっという間 毎年12月頃になると、その言葉が走り回ります。社交辞令としても年末にかけて言われることが多い言葉ではないでしょうか(汗)。 実はこの「時間が経つのが早く感じる」と…
先日、お気に入りのブーツのソール交換をお願いしていました。過去記事▶︎レザーブーツ、お気に入りを育ててみることのススメ ALPHAとの出会いやWILD WINGとの出会いなど ある意味「思い出編」だったので…
「youtubeチャンネル登録者1000人」は1つの目指す壁でしたが この度、全国…外国人の方もいらっしゃるので世界の皆さまのおかげで、その1000人に到達することができました! 本当にありがとうございます。 色々気の利…
人でも自然でも物でも ふと見せる瞬間を誰もが手軽に撮る事ができるようになったiPhone。 それを瞬時に世界中に発信できるSNS。 すごい時代になったな、って思います。 自己満足でも、「あ、いいな」が伝わるって良いよね。…
突然ですが。 バイク用のブーツはどのようなものをチョイスしていますか? ライディングシューズやブーツとも呼ばれ、その種類は豊富で、カジュアルなものからスポーティなものまでありますよね。 スニーカータイプ、レザーブーツ、レ…
先日、何気に流していたテレビのニュースだったのか、その中の特集だったと思うのですが。広島・長崎の原爆投下の日に合わせた内容で、「被爆地の広島で平和活動、原爆の悲劇伝える米国人女性」というもの。バーチャルで原爆投下の前後を…