タイパが重視される世の中で「無駄」を大切にする生き方を選ぶ

なな語り
スポンサード リンク

現代社会では、常に何かを成し遂げなければいけない、というプレッシャーを感じている人も多いのではないでしょうか。仕事や勉強、家事、育児など、忙しい毎日の中で、ついつい「無駄な時間」を過ごすことを罪悪感に思うこともあります。

そんな世の中で、無駄を大切にする生き方を選ぶことは、簡単なことではありません。しかし、私は、無駄を大切にする生き方こそが、豊かな人生を送るためには大切だと考えています。

タイパが重視される世の中

現代社会では、タイパが重視される傾向にあります。仕事や勉強では、効率的に成果を上げることが求められます。また、家事や育児でも、時間やお金を節約することが求められます。

*ちなみに「タイパ」とは
タイパとは、タイムパフォーマンスの略で、かけた時間に対する効果、すなわち「時間対効果」のこと。かけた費用に対する効果を意味する「コストパフォーマンス」の「コスト」を「タイム」に置換えた造語で、和製英語。現代社会では、タイパが重視される傾向にあります。仕事や勉強では、効率的に成果を上げることが求められます。また、家事や育児でも、時間やお金を節約することが求められます。

このような世の中では、無駄な時間は ” ただの ” ムダな時間と捉えられがちです。しかし、私は、無駄な時間は、” ただの ” ムダな時間ではないと考えています。冒頭より繰り返しますが、むしろ無駄な時間こそ、自分を大切にするために必要な時間だと私は思います。

実は無駄じゃない!? 無駄のメリット

「無駄」には、以下のメリットがあります。

  • リラックス

無駄な時間は、何も考えずにぼーっとしたり、好きなことに没頭したりする時間。そんな時間は、心身をリラックスさせるのに最適です。

  • 創造性の向上

無駄な時間は、実は自由な発想が生まれやすい時間。仕事や勉強のことから離れて、自分の好きなことをすることで、新しいアイデアを生み出すことができます。

  • 自己肯定感の向上

無駄な時間を自分の好きなことに費やすことで、自分の価値や魅力に気づき、自己肯定感を高めることができます。

無駄な時間の過ごし方

無駄な時間というとマイナスなイメージを持つ人がほとんど。
でもあえて今回は、その無駄な時間に着目しているのですが、無駄な時間の過ごし方は人それぞれです。正解も不正解もありません。

自分の好きなこと、したいことをして過ごすのが大切です。とは言っても、今までの教育の中で「無駄は省く」ことが良きとされてきたので、どう無駄な時間を持つかが思いつかない方もいるかもしれません・・・。

そんな無駄な時間の過ごし方のアイデアをいくつか紹介します。

  • 好きなことに没頭する

読書や映画鑑賞、音楽鑑賞、ゲーム、スポーツ、趣味など、自分の好きなことに時間をかける。

  • 自分と向き合う

瞑想やヨガ、日記を書く、自分の考えを整理するなど、自分と向き合う時間をとる。

  • 自然の中で過ごす

散歩やハイキング、キャンプ、森林浴など、自然の中で過ごす。

  • 新しいことに挑戦する

習い事を始める、新しい場所へ旅行する、新しい人と出会うなど、新しいことに挑戦する。

無駄な時間の過ごし方のアイデアと言っても、挙げてみるとすごく当たり前なこと。ですが、その当たり前なことすらできないというか、しちゃいけないと思う人の多いこと!自分の思う、思いついたとかやってみたい無駄時間を過ごしてみましょう♪

タイパが重視される世の中で、無駄な時間を過ごすことは、罪悪感に感じることもあるかもしれません。しかし、無駄を大切にする生き方こそ、(繰り返しますが)豊かな人生を送るためには大切だと私は思います。

忙しい毎日の中で、無駄な時間を過ごすことを罪悪感に感じることもあるかもしれません。そんなときは、無駄のメリットを思い出してみてください。自分を大切にするために、無駄な時間を積極的に活用しましょう。

無駄を大切にする生き方を選ぶためのヒント

では、無駄を大切にする生き方を選ぶためのヒントをいくつか挙げます。

  • 「無駄」の定義を自分なりに考える

世の中一般で「無駄」とされていることが、自分にとって本当に「無駄」なのかを、一度考えてみてください。

  • 無理のない範囲で、無駄な時間を確保する

最初からたくさん無駄な時間を確保しようとすると、挫折してしまう可能性もあります。無理のない範囲で、自分に合った形で無駄な時間を確保しましょう。

  • 無駄な時間を自分のために使う

無駄な時間をただダラダラと過ごすのではなく、自分のために使うようにしましょう。自分の好きなことに没頭したり、自分と向き合う時間をとったりすることで、無駄な時間も有意義なものになります。

タイパが重視される世の中で、無駄を大切にする生き方を選ぶことは、簡単なことではありません。しかし、自分を大切にするために、無駄な時間を積極的に活用していきましょう。

無駄にこだわり、無駄なものを無駄なく作る、無駄の本質を追求している人の無駄な作品が今人気です。

366日無駄こよみ

毎日、無駄なことをしよう ひょっとしたらなにかが起こるかも 無駄なタスクが366日分書かれた”無駄こよみ” 「美しい土下座を練習する」「架空料理の『ルパチュ』を作る」など無駄なタスクが366日分詰め込まれています。

この無駄こよみ、なんか良いなと思って欲しくなったのですが、なんと完売・・・ということは、それだけ無駄だけどなんか良いなと思っている人が多いということ。

それなら

来年に向けて、自分なりの無駄こよみを作ってみる無駄時間の過ごし方もアリかもしれません。

アイルランドの文学者 バーナード・ショーいわく
「歳をとったから 遊ばなくなるのではない 遊ばなくなるから歳を取るのだ」
1番のアンチエイジングは 思いっきり遊ぶこと、で良いよね。

スポンサード リンク