沖縄陸軍病院之塔と沖縄陸軍病院山城本部壕跡
沖縄の歴史に触れる中で、個人的に祖母の記憶にある沖縄戦を無視できないという思いから、遅くはなりましたがここ最近、やっと調べ始めています。 もちろん、祖母の記憶だけでは沖縄戦というものを理解するには不足があるので、まずは戦…
沖縄の歴史に触れる中で、個人的に祖母の記憶にある沖縄戦を無視できないという思いから、遅くはなりましたがここ最近、やっと調べ始めています。 もちろん、祖母の記憶だけでは沖縄戦というものを理解するには不足があるので、まずは戦…
ハナンダー橋の存在を知ったきっかけは、YouTubeのフォロワーさんからのDMでした。 「ハナンダー」と地元で呼ばれる、琉球石灰岩が自然の侵食により形成され天然にできた自然橋が沖縄県八重瀬町にあります。ハナンダーとは、牛…
「魂魄(こんぱく)の塔」は、沖縄戦跡国定公園内にあり、戦後最も早く住民の手によって建立された慰霊塔だそうです。 糸満市米須集落の南方300m、海岸寄りに位置する「魂魄の塔」。 この糸満市米須一帯は、1945(昭和20)年…
バイクに乗る女性にとって、とかく悩むのは化粧と髪型。 「バイクには乗りたいけど、肌も髪も痛むのだけは避けたい」というのは、バイクに乗るどの年代の女性でもきっと思うはず。 私の住む沖縄は雪がないので、年中乗れるという地域と…
バイクを良い状態で乗るにはプラグのメンテナンスは必須ですよね。定期的なプラグ交換は快適なバイクライフを送ることができると思います。 CB223を購入して1年ほど経過。プラグ交換をされていたのかそのとき確認していなくて、気…
剥き出しのエンジンフィン。空冷エンジンはとかく「見える」ので気になりませんか? 水垢?と思うのですが、それは「白サビ」とも言われる「アルミ錆」・・・。 白サビとは亜鉛メッキの表面に発生するサビの一種で、メッキ部を覆いなが…
一年が早く感じる一年が経つのは早い歳をとるとあっという間 毎年12月頃になると、その言葉が走り回ります。社交辞令としても年末にかけて言われることが多い言葉ではないでしょうか(汗)。 実はこの「時間が経つのが早く感じる」と…
ここ最近、「沖縄戦」や「戦跡」の話が続いている” ななレポート ”。 自転車の乗れなくても諦めなければバイクに乗れる!という諦めなければいつか叶う、だとか。興味を持ったことはとかく手をつけてみれば本当に好きなことがきっと…
先日、リンゴ酢とビオフェルミンでダイエットというお話をしました。 今回はリンゴ酢とビオフェルミンを始めて というようなお話を綴ります。 リンゴ酢ダイエットというのは前から見かけるものなので、ダイエットフリークな方ならご存…
ゆったりとした時間が流れ、海に焦がれて足を運ぶ方も多く、人気な観光地として上位にランクインする沖縄。 沖縄といえばその裏に「沖縄戦」という歴史があります。 戦争はもちろん沖縄だけでなく日本全体での出来事ではありますし、な…