バックナー中将戦死之跡
バックナー中将戦死之跡は、沖縄県糸満市真栄里にあります。 道沿いにある階段を上がった小高い丘の上にあるバックナー中将が戦死した場所。 米第十軍司令官サイモン・B・バックナー中将は1945年6月18日午後1時15分、戦闘指…
バックナー中将戦死之跡は、沖縄県糸満市真栄里にあります。 道沿いにある階段を上がった小高い丘の上にあるバックナー中将が戦死した場所。 米第十軍司令官サイモン・B・バックナー中将は1945年6月18日午後1時15分、戦闘指…
前に富盛の石彫大獅子で出した画像ですが、今回お話する白梅学徒隊に所縁のある場所が映っています。 丸で囲んでいる場所は、現在東風平中学校のある場所。そこに第二十四師団第一野戦病院(山3486聯隊)が置かれていました。3月6…
独立高射砲第二十七大隊英霊の碑は、近隣に『陸上自衛隊 南与座分屯地 第4高射中隊』の基地のある沖縄県島尻郡八重瀬町安里にあります(こちらもスマホナビで表示される場所です)。 昭和19年5月19日下関市防空第23連隊にて編…
第24師団第1野戦病院 手術場壕は、沖縄県島尻郡八重瀬町字富盛にあります。 白梅学徒看護隊が動員していたことでも有名な壕で、「上の壕」と「下の壕」の2つの壕があるとのことでしたが、現在見ることができるのは、「上の壕」にあ…
「イリュージガマ」沖縄県島尻郡八重瀬町具志頭にあるガマの1つですが、沖縄にいてもその名前すら聞いたことがありませんでした。 イリユージガマは沖縄戦当時、日本軍の歩兵第89連隊第5中隊の本部としても利用されたほか、具志頭村…
富盛の石彫大獅子との出会いは2018年8月。 そこは偶然立ち寄ったところで、お世辞にも人気なスポットとは言えないような・・あまり人気(ひとけ)の無い雰囲気。 そこに何も言わず佇んでいました。沖縄の「シーサー」に向き合うき…
沖縄の象徴ともいうべき「シーサー」、今では誰もが知る人気者。 画像は沖縄県立博物館・美術館の入り口にある琉球家屋。ご覧のように「赤瓦にシーサー」で、そのシーサーの役目は魔除けになります。 シーサーの他にも魔除けの象徴とも…
先日、「77年」という歳月のもとというタイトルで綴ったお話があります。 *これからお話する今回のお話も、続編のような内容となりますことをご了承ください。 また、今後も流れに動きがあれば綴って行くと思いますので、よろしくお…
たまにハンドメイドのお話をしています。フリマアプリのPaypayフリマやメルカリ、Creamaなどに作品を登録していますし、たまにイベント開催をしたりSNS で直接メッセージをいただいてお送りすることもあります。 Ins…
先日、何気に流していたテレビのニュースだったのか、その中の特集だったと思うのですが。広島・長崎の原爆投下の日に合わせた内容で、「被爆地の広島で平和活動、原爆の悲劇伝える米国人女性」というもの。バーチャルで原爆投下の前後を…