【CB223整備記録】ウインカースイッチの分解&清掃で動きが改善!
今回は、愛車のホンダCB223のウインカースイッチを清掃したときの記録をご紹介します。 ここ最近、ウインカーの反応がどうも鈍くなってきたと感じていました。スイッチを押しても「カチッ」とした感触が弱くなり、反応も遅れ気味。…
今回は、愛車のホンダCB223のウインカースイッチを清掃したときの記録をご紹介します。 ここ最近、ウインカーの反応がどうも鈍くなってきたと感じていました。スイッチを押しても「カチッ」とした感触が弱くなり、反応も遅れ気味。…
沖縄も日差しがやわらかく、風が気持ちよく吹く季節になってきました。こんな日は、自然に誘われるままにバイクで走り出したくなります。 先日、そんな爽やかな天気のある日に、ずっと気になっていたコーヒーショップ「珈琲バル イプル…
寒さが厳しい季節になると、バイク乗りにとって「手の冷え」は避けて通れない問題です。特に指先は、走行中に直接風を受け続けるため、グローブをしていても冷たさがじんわりと染み込んできます。 そこで今回、少しでも快適に冬のライデ…
スタバ好き必見!ワンモアコーヒーでコーヒーライフをもっと豊かに こんにちは!バイクでどこまでも行きたくなっちゃうCb223ライダーです️。最近、近所にスタバができたことで、スタバのドリップコーヒーにハマって…
そういえば、何気にハンドメイド作家としての作品作りもしております(*´-`)作品は「七結びシリーズ」と名づけています♪ ハンドメイドといっても幅広く種類があるのですが、私が作っているものはオルゴナイトやライスチャーム、天…
燃料ゲージもシフトインジケーターも無い、ある意味感覚で乗るまっしぐらなバイク。 CB223S、気がつくと納車して2年が経つ。 GNを手放し、迷走していた私に「バイクの楽しさとは」を思い出させてくれた 今では大事な相棒。 …
5月な半ばから6月初めにかけての約一ヶ月、人生2度目のバイク旅をしました。 沖縄からフェリーで鹿児島へ。 バイクで訪れた県は、鹿児島・宮崎・熊本・大分・北九州・山口までは前回GN125Hと同じですが、今回CB223Sとは…
「子どものうちから、心から楽しむということを身につけてほしい。これやってれば楽しいんだということを身につけてほしい」 4月6日にニュースで聞いた、子どもの頃からよくみていた「ムツゴロウさん」こと、畑正憲さんの訃報。あちこ…
ハナンダー橋の存在を知ったきっかけは、YouTubeのフォロワーさんからのDMでした。 「ハナンダー」と地元で呼ばれる、琉球石灰岩が自然の侵食により形成され天然にできた自然橋が沖縄県八重瀬町にあります。ハナンダーとは、牛…
バイクに乗る女性にとって、とかく悩むのは化粧と髪型。 「バイクには乗りたいけど、肌も髪も痛むのだけは避けたい」というのは、バイクに乗るどの年代の女性でもきっと思うはず。 私の住む沖縄は雪がないので、年中乗れるという地域と…