イリュージガマ
「イリュージガマ」沖縄県島尻郡八重瀬町具志頭にあるガマの1つですが、沖縄にいてもその名前すら聞いたことがありませんでした。 イリユージガマは沖縄戦当時、日本軍の歩兵第89連隊第5中隊の本部としても利用されたほか、具志頭村…
「イリュージガマ」沖縄県島尻郡八重瀬町具志頭にあるガマの1つですが、沖縄にいてもその名前すら聞いたことがありませんでした。 イリユージガマは沖縄戦当時、日本軍の歩兵第89連隊第5中隊の本部としても利用されたほか、具志頭村…
”【リンゴ酢+ビオフェルミン】1日1杯飲むだけで痩せる効果がすごかった!血糖値を下げて糖尿病リスクまで解消!” などと、ここ最近リンゴ酢とビオフェルミンでのダイエットがヤケに目に付く・・・。 これってもしかして流行ってる…
富盛の石彫大獅子との出会いは2018年8月。 そこは偶然立ち寄ったところで、お世辞にも人気なスポットとは言えないような・・あまり人気(ひとけ)の無い雰囲気。 そこに何も言わず佇んでいました。沖縄の「シーサー」に向き合うき…
沖縄の象徴ともいうべき「シーサー」、今では誰もが知る人気者。 画像は沖縄県立博物館・美術館の入り口にある琉球家屋。ご覧のように「赤瓦にシーサー」で、そのシーサーの役目は魔除けになります。 シーサーの他にも魔除けの象徴とも…
オリジナルでTシャツを作成したお話しを、以前のブログ「なならいふ」で綴ったことがあります。→ 着るものでも仕事が楽しくなる!お米屋さん女子にこそ着てほしい、お米デザインTシャツ、可愛く仕上がりました。 そのあと懲りずに、…
沖縄県内には5つのライダーズカフェがあると思っています。 B&B Tandem (B&Bタンデム):宜野座村 MAEDANCHI (まえだんち):糸満市 garage life86 (ガレージライフ86):南城市…
バイクのチェーンが錆びてしまうと、もろくなって切れてしまうことも考えられますよね。バイクのチェーンは、言わばエンジンからのパワーをホイールに伝達している重要部品。定期的なチェーン清掃を行うことで、チェーンの持ちを良くする…
Trip Machine(トリップマシン) GRIPS WRAP・・・要するに バイク用グリップテープ。海外のカスタム例で見かける革巻きグリップ。 ネイキッド特有というか、やや古めのバイク特有のハンドルの振動を少し抑えら…
「アイスオアシス ICE Oasis」奥武島に立ち寄った時に何度か目にはしていたのですが、先日やっと訪れることができました。感想から言うと”リピ決定”でございます♡ 奥武島と言うとてんぷらとねこと海産物が人気の島で、島に…
バーガー激戦区の沖縄、これまでいくつかのバーガーショップを行きましたが、その中で私が「これ自分史上一番好き」と思えるお店♡ 南城市つきしろカフェストリート。いくつかのカフェが立ち並ぶ通りで、ハワイアンやフレンチなどバリエ…